会社設立のヒントー目的について

 

株式会社や合同会社などを設立するときに決なければならないこと(商号や役員など)があります。
その中で、少し気をつけなければならないのが、目的です。

 

目的とは、まさに会社が行う業務内容のことを言います。

 

例えば、

飲食店の経営
土木工事業

など。

 

その会社によって、いろいろな目的が考えられます。

そして、設立時、目的を決めるにあたり気をつけなければならないことが二つあります。

 

 

一つ目は、

後々、県や市町村の許可、認可などを取得する必要がある場合は、文言に気をつける

ということです。

 

許認可が必要な場合、会社の目的とする文言が決まっている場合があります。
そのため、定める目的について、問題がないかをしっかり確認する必要があります。

 

 

もう一つ

今後、行うかもしれない事業内容は目的に入れておく方が節約になる

ということです。

 

目的に、まったく行う予定のない業務を入れるのは無駄だと思います。
しかし、今後事業として行う可能性があるものについては、最初に定めておくことで、後々目的を変更する必要がありません。

 

会社設立後、目的を変更すると印紙代だけで3万円が必要になります。
一個だけ追加しても3万円です。

そのため、会社設立という最初の段階で、ある程度広めに目的を登録しておくことも、会社経営の中で節約になるかと思います。

 

 

以上です。
会社設立だけでなく、目的変更のときも上記ふたつにお気をつけくださいね。

もし、迷われたときはお気軽にご相談ください。